本日は2021年末にOPENした妙蓮寺店のご紹介をさせていただきます。
東急東横線の妙蓮寺駅は、横浜から約7分、渋谷から約25分。東口を降りると駅名の由来にもなっている日蓮宗の寺院、長光山 妙蓮寺があります。
テラコーヒー妙蓮寺店は、反対の正面口を出て右に曲がり、通りに出たらさらに右。線路沿いを渋谷方面に向かって歩きます。右手に郵便局が見えてきたら、その先が水道道との交差点、菊名橋です。
菊名橋交差点を過ぎるとテラコーヒー妙蓮寺店があります。駅からはおよそ3分程度です。
妙蓮寺店では、焙煎豆の販売をメインに、ドリップパックやようかんなどのオリジナルコーヒー商品、オリジナルキャラクター“マメガエル”の描かれたグッズ、コーヒー抽出に関する多くの器具を取り扱っています。
また、テイクアウトドリンクのご用意がございますので、店舗の裏にある菊名池公園の利用もおすすめです。夏頃にはソフトクリームの販売も予定しています。
焙煎所としての立ち位置でOPENした妙蓮寺店では、店頭・ONLINEでの販売分はもちろん、テラコーヒーの焙煎豆を使用しているカフェやパン屋さんにお届けするため、1968年製のOLD PROBATでほぼ毎日焙煎をしています。焙煎の様子は店頭からも見られるので、遭遇した場合には是非ご覧ください。
また、駅から妙蓮寺店に向かって左手側の路地を入ると商店街があるので、妙蓮寺は街歩きにもおすすめ。商店街裏手には菊名池公園のプールもあり、夏場も賑わいそうです。お散歩ついでにも是非お立ち寄りください。ご来店をお待ちしております。
アイスコーヒーリキッドの今季初回ロットが入荷しました。
夏季(4〜9月頃まで)限定商品です。
是非、お試しください。
定休日となっていた月曜日も、4月より営業を開始します。
菊名池公園の桜も見頃になっています。
テイクアウトドリンクのご利用もお待ちしています。
※白楽店、大倉山店とは閉店時間が異なりますのでお気を付けください。
妙蓮寺店でも、総額70億円還元キャンペーン"かながわPay"の運用を開始しました。
当店は20%ポイント還元の対象店舗です。対応している決済サービスは、"au PAY"、"LINE Pay"、"d払い"、"はまPay"となります。
※"楽天Pay"は順次対応予定
かながわPayをご利用の場合は、ご決済時に「かながわPayでお支払い」の旨をお伝えください。
※ONLINE店ではご利用いただけません。
かながわPayの詳細については、下記公式ページにてご確認ください。
よろしくお願いいたします。
※かながわPayのキャンペーン期間は2022年4月30日(土)まで
ポイント利用可能期間は2022年5月31日(火)まで
妙蓮寺店でのお菓子の販売についてお知らせいたします。
焼き菓子は、白楽店、大倉山店で製造したものが不定期で入荷しています。
タイミングにより完売となっている場合がございますので、予めご了承ください。
なお、妙蓮寺店では、袋入りの焼き菓子のみの販売となるため、マフィンやスコーンの他、冷蔵のケーキのお取り扱いはございません。
よろしくお願いいたします。
期間限定シーズンブレンドはホワイトデイブレンドを販売中です。
期間限定となりますので、是非お試しください。
ご注文はこちら↓↓↓
●ホワイトデイ・ブレンド【浅いり・ミディアムロースト】
妙蓮寺店も現金、PayPayの他に、クレジットカード・スマホ決済・電子マネーがご利用いただけるようになりました。
ご決済時にご希望の決済方法をお伝えください。
※QUICPay、iD、かながわPayは順次利用開始予定となります。
イエメンの豆がガルビ村に切り替わりました。中浅いりを販売中です。
スペシャルロットのモカフレーバー。
ドライアプリコットのような華やかさと甘味。
蒸留酒のような発酵感。
是非お試しください。
ご注文はこちら↓↓↓
●イエメン(ガルビ村)【中浅いり・ハイロースト】100g