ニュース

テラコーヒーからのお知らせや豆の入荷情報など、
最新の話題をお伝えします。

アイスコーヒーリキッドを販売中です。

TERA COFFEE特製、アイスコーヒーリキッド。
コクがありながら、すっきり美味しい。
アイスコーヒーのために特別に深く焙煎した豆を贅沢に使い、ネルドリップで淹れました。
無糖なので、氷を浮かべてストレートでも、お好みで甘味やミルクを足してもお楽しみいただけます。

■生豆原産国:グァテマラ、ブラジル、コロンビア、インドネシアなど
■内容量:1,000ml

ギフトセットもございます。

オンラインショップ及び店頭にて販売中です。

オンラインショップはこちら↓
テラコーヒー特製 アイスコーヒーリキッド
ギフトセット テラコーヒー特製 アイスコーヒーリキッド2本

モカソフトを販売中です。

今年もコーヒー風味のソフトクリーム「モカソフト」始まりました。

ソフトクリームの基材は乳脂肪分の違うものを独自にブレンドし、
当店のコーヒーで抽出したリストレットを大量に投入して作りました。
*リストレット:エスプレッソを同じ豆の量で抽出量を半分程度にして、濃く抽出したもの。

暑い時期限定、妙蓮寺店限定となっております。ぜひお試しください。

豆袋、リニューアルしました。

酸素バリア性・水蒸気バリア性・遮光性をもつ、紙にアルミ蒸着を施した豆袋です。プラスチック使用量の低減を目指した新しいパッケージとなっており、更にデザインも一新。

より明確なシングルオリジンの情報が皆様に届くよう、地域や農園、品種や精製方法まで一目で分かるデザインになっています。ぜひシングルオリジンの情報に目を通してみてください。

※新パッケージに移行中のため、店舗により旧パッケージを使用している場合もございます。(2022年11月5日現在)

YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL 2022

2019年の秋以来、3年ぶりにヨコハマコーヒーフェスティバルが開催されます。前回に引き続き、今年も出店させていただくことになりました。

全国各地のコーヒーが飲み比べ出来るチケットプランがございます。ぜひ色々な店舗のコーヒーを飲み比べてみてください。詳細は以下のリンクよりご確認いただけます。

YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL HP
YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL Instagram

コーヒーが好きな方はもちろん、皆さんが楽しめるイベントとなっておりますので、ぜひこの機会に訪れてみてください。

秋のシーズンブレンド、販売中です。

期間限定の秋のシーズンブレンドを販売中です。

■秋のシーズンブレンド【中深いり・フルシティロースト】200g

中米産とコロンビアのゲイシャ種、ティピカ種の2種を配合。
レモンピールのような酸味、甘味と苦味と共に調和のとれた秋のブレンド

■ローストタイプ:フルシティロースト(中深いり)
■生豆生産国:エルサルバドル、グァテマラ、コロンビア

夏のシーズンブレンドを販売中です。

期間限定、夏のシーズンブレンドを販売中です。

シルキーな口当たりに、レモンの爽やかさ。
ナッツの香ばしい後味。
暑い日にホットでもすっきり飲めるブレンド。
エチオピア ウォッシュトにコスタリカ、グァテマラGR、ホンジュラスを配合しています。

■ローストタイプ:ミディアムロースト(浅いり)
■生豆生産国:エチオピア、コスタリカ、グァテマラ、ホンジュラス

是非、お試しください。

■夏のシーズンブレンド【浅いり・ミディアムロースト】200g

マンデリンの産地が切り替わりました。

マンデリンの産地がリントン・ニフタに切り替わりました。

■生産国:インドネシア
■地域:北スマトラ州フンムバン・ハスンドゥタン県リントン・ニフタ(一部パランギナン)
■生産者:リントン・ニフタ及びパランギナンの指定農家40-50軒
■標高:1,400m程度
■精製:網棚乾燥を採用したスマトラ式
■乾燥:網棚にて天日乾燥
■収穫:農家による手摘み
■品種:ガロンガン、ジェンベル

どっしりとした重厚感、苦みに特徴があり、土やレザーの独特な風味、ハーブを感じる香りがあります。
ベルベットを思わせる滑らかな舌触りと、トロッとしたトロピカルフルーツのような甘み。

是非お試しください。

ご注文はこちら↓↓↓

●マンデリン(クラシックスマトラ、リントン・ニフタ地区)【深いり・フレンチロースト】

妙蓮寺店のご紹介

本日は2021年末にOPENした妙蓮寺店のご紹介をさせていただきます。

東急東横線の妙蓮寺駅は、横浜から約7分、渋谷から約25分。東口を降りると駅名の由来にもなっている日蓮宗の寺院、長光山 妙蓮寺があります。

テラコーヒー妙蓮寺店は、反対の正面口を出て右に曲がり、通りに出たらさらに右。線路沿いを渋谷方面に向かって歩きます。右手に郵便局が見えてきたら、その先が水道道との交差点、菊名橋です。

菊名橋交差点を過ぎるとテラコーヒー妙蓮寺店があります。駅からはおよそ3分程度です。

■テラコーヒー妙蓮寺店
〒222-0011 横浜市港北区菊名 1-12-11
TEL/FAX:045-710-0002
営業時間:10:00〜19:00
※エスプレッソメニューのラストオーダーは18:30
定休日:年中無休(年始と夏季休暇、マシンメンテナンス休業あり)
東急東横線「妙蓮寺駅」より徒歩約3分

妙蓮寺店では、焙煎豆の販売をメインに、ドリップパックやようかんなどのオリジナルコーヒー商品、オリジナルキャラクター“マメガエル”の描かれたグッズ、コーヒー抽出に関する多くの器具を取り扱っています。

※他店舗と異なり、冷蔵のケーキの取り扱いはございません。

また、テイクアウトドリンクのご用意がございますので、店舗の裏にある菊名池公園の利用もおすすめです。夏頃にはソフトクリームの販売も予定しています。

■テイクアウトメニュー
●ドリップコーヒー
店内のお好きな豆をお選びいただけます。
一杯ずつ丁寧にお淹れいたしますので、5分ほどお時間をいただきます。
・HOTコーヒー:450円
・ICEコーヒー:450円
※Sサイズのみとなります。
※一部追加料金の掛かる豆がございます。

●エスプレッソメニュー
エスプレッソブレンドでお淹れいたします。
・カフェラテ(HOT or ICE)
 S:500円 M:600円
・アメリカーノ(HOT or ICE)
 S:450円 M:580円
・エスプレッソ
 シングル:390円 ダブル:480円

※イートインスペースはございません。

※水鳥など野鳥が集まり、春には桜も楽しめる菊名池公園。

焙煎所としての立ち位置でOPENした妙蓮寺店では、店頭・ONLINEでの販売分はもちろん、テラコーヒーの焙煎豆を使用しているカフェやパン屋さんにお届けするため、1968年製のOLD PROBATでほぼ毎日焙煎をしています。焙煎の様子は店頭からも見られるので、遭遇した場合には是非ご覧ください。

また、駅から妙蓮寺店に向かって左手側の路地を入ると商店街があるので、妙蓮寺は街歩きにもおすすめ。商店街裏手には菊名池公園のプールもあり、夏場も賑わいそうです。お散歩ついでにも是非お立ち寄りください。ご来店をお待ちしております。

アイスコーヒーリキッドが入荷しました。

アイスコーヒーリキッドの今季初回ロットが入荷しました。

TERA COFFEE特製、アイスコーヒーリキッド。
コクがありながら、すっきり美味しい。
アイスコーヒーのために特別に深く焙煎した豆を贅沢に使い、ネルドリップで淹れました。
無糖なので、氷を浮かべてストレートでも、お好みで甘味やミルクを足してもお楽しみいただけます。

■生豆原産国:グァテマラ、ブラジル、コロンビア、インドネシアなど
■内容量:1,000ml

夏季(4〜9月頃まで)限定商品です。
是非、お試しください。

【妙蓮寺店】月曜日営業開始のお知らせ

定休日となっていた月曜日も、4月より営業を開始します。

■TERA COFFEE 妙蓮寺店
営業時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休
※年始と夏季休暇、マシンメンテナンス休業あり

菊名池公園の桜も見頃になっています。

テイクアウトドリンクのご利用もお待ちしています。

※白楽店、大倉山店とは閉店時間が異なりますのでお気を付けください。